SEARCH
powered by Yahoo! JAPAN
Korea
English
Youtube
ショップ
アジアプレスとは
日本社会
北朝鮮報道
中東地域
連載
動画
写真ギャラリー
日本社会
北朝鮮報道
中東地域
連載
動画取材
写真ギャラリー
ホーム
難民
難民の記事一覧
北朝鮮
【連載】北のサラムたち
帰国事業
難民
復刻連載「北のサラムたち1」第32回 在日朝鮮人一家4代の彷徨の果て(1) 乳飲み子を連れた難民女性
2017.09.25
石丸次郎
おすすめ記事
イスラム国
難民
〔シリア難民〕ドイツへの決死の脱出(1)「私はなぜ家族と国境を越えたのか」シリア人記者語る(アーカイブ)写真3枚
2017.09.25
玉本英子
会員記事
【連載】北のサラムたち
帰国事業
難民
復刻連載「北のサラムたち1」第31回 40年目のSOS 在日帰国者一家の物語(15) モスクワ脱出作戦
2017.09.03
石丸次郎
会員記事
【連載】北のサラムたち
帰国事業
難民
復刻連載「北のサラムたち1」第29回 40年目のSOS 在日帰国者一家の物語(13) 韓国大使館籠城計画
2017.08.29
石丸次郎
会員記事
【連載】北のサラムたち
帰国事業
難民
復刻連載「北のサラムたち1」第28回 40年目のSOS 在日帰国者一家の物語(12) 緊迫のロシア国境越え
2017.08.28
石丸次郎
会員記事
【連載】北のサラムたち
帰国事業
難民
復刻連載「北のサラムたち1」第27回 40年目のSOS 在日帰国者一家の物語(11) モスクワ赤の広場に現れたQ牧師
2017.08.27
石丸次郎
会員記事
【連載】北のサラムたち
帰国事業
難民
復刻連載「北のサラムたち1」第26回 40年目のSOS 在日帰国者一家の物語(10) モスクワで李一家を待つ
2017.08.25
石丸次郎
会員記事
【連載】北のサラムたち
帰国事業
難民
復刻連載「北のサラムたち1」第25回 40年目のSOS 在日帰国者一家の物語(9) 潜伏の限界―第三国への脱出を決意
2017.08.23
石丸次郎
会員記事
【連載】北のサラムたち
帰国事業
難民
復刻連載「北のサラムたち1」第24回 40年目のSOS 在日帰国者一家の物語(8) 支援求められる日本の親戚の苦悩
2017.07.25
石丸次郎
会員記事
【連載】北のサラムたち
難民
復刻連載「北のサラムたち1」第14回 ああ哀しき者よ、汝の名は「北朝鮮の女」(5) 中国は難民女性スニの安住の地ではなかった
2017.05.23
石丸次郎
イラク
難民
<イラク>日本のNGO、IS支配地域からの避難民に冬物衣料を配布~感謝の声ひろがる(写真3枚)
2017.02.18
編集部
シリア
難民
欧州への難民流入、記者はその「源流」シリアを取材する 石丸次郎
2015.10.07
玉本英子
イラク
イスラム国
米軍
難民
〔イラク現地報告〕イスラム国(IS)支配下のモスル住民に聞く(2)「なぜ外国人に支配されないといけないのか」
2015.10.01
玉本英子
シリア
難民
<シリア現地報告>45 部屋に響いた故郷の音色
2014.04.30
玉本英子
シリア
難民
<シリア現地報告>32
見えない都市避難民~内戦長期化で追い詰められ
2014.02.07
玉本英子
シリア
難民
<シリア現地報告>31 トルコにシリア人避難民児童の学校開校~厳格なイスラム教育への戸惑いも
2014.02.04
玉本英子
シリア
難民
<シリア現地報告>30 トルコで働く避難民の少年や子どもが増加
2014.02.02
玉本英子
シリア
難民
<シリア現地報告>28 トルコ南部でシリアメディア始動(中)~戦渦の子どもたちに希望を
2014.01.29
玉本英子
イラク
難民
<玉本英子のイラク報告>3 治安改善の北部にシリア難民の姿
2013.03.22
玉本英子
ミャンマー
少数民族
難民
<ミャンマー>空爆に怯えるカチン難民の人びと
2013.02.05
赤津陽治
北朝鮮
密輸
鉄条網
難民
<中国>鉄条網で北朝鮮との国境封鎖目指す
2012.10.12
南正学
ミャンマー
ミャンマーのロヒンギャ問題
難民
〈ミャンマー〉ロヒンジャ難民は今(6)【宇田有三】
2012.10.08
宇田有三
ミャンマー
ミャンマーのロヒンギャ問題
鉄条網
難民
〈ミャンマー〉ロヒンジャ難民は今(5)【宇田有三】
2012.10.03
宇田有三
ミャンマー
ミャンマーのロヒンギャ問題
差別
難民
〈ミャンマー〉ロヒンジャ難民は今(4)【宇田有三】
2012.10.01
宇田有三
日本
インタビュー
難民
映画「隣る人」(となるひと) 監督:刀川和也インタビュー(5) 舞台挨拶で「思い」を伝えた
2012.08.23
刀川和也
イラク
難民
<イラク>シリア難民を助ける国境の村人たち
2012.07.12
玉本英子
パレスチナ
イスラエル
難民
【動画】銃弾に倒れる子供たち~出口の見えないパレスチナの闘い(古居みずえ)
2009.12.19
古居みずえ
1
2
★動画
★よく読まれている記事
【関連写真】アスベスト検出で回収対象となったニトリの23製品
不二貿易がアスベスト含有バスマットの見分け方公表 ヤマダ電機ら44社で販売
【写真47枚】<北朝鮮>外国人が絶対に見られない平壌の裏通り
ニトリ販売のバスマットから基準15倍のアスベスト検出
カインズ社のバスマットなど17製品に発がん物質のアスベスト 厚労省が29万点に回収指示 生産は中国
国産は大丈夫か? 珪藻土バスマット独自規格にアスベスト基準なかった 「安全宣言」の製造者団体認める
★こんな記事も読まれています
Western Sahara
<現地報告>アフリカ最後の植民地・西サハラを行く(4) 監視される町 エルアイウン 岩崎有一
2019.06.17
おすすめ記事
<北朝鮮>写真で見る「苦難の行軍」(1) 大飢饉の中で少年少女はどうやって生きていたのか(4枚)
2018.10.07
おすすめ記事
<ナチス時代の記憶を聞く> 祖父はドイツ軍兵士 伯母は少女同盟メンバーだった
2018.09.12
おすすめ記事
<写真報告>北朝鮮に帰国した「在日」の姿 困窮する日本人妻も(5枚)
2018.08.13
おすすめ記事
北朝鮮に帰国した9万3000人の「在日」はどう生きたのか?
2018.08.09
もっと見る
★おすすめコンテンツ
メインメニュー
日本社会
北朝鮮報道
中東地域
連載
動画取材
写真ギャラリー
アジアプレス HP一覧
북한보도(韓国語版)
Rimjin-gang(英語版)
アジアプレス 公式HP
YouTubeチャンネル
アジアプレス書籍販売