アジアプレスの渾身の作品です。是非ご覧ください。
 88年民主化運動リーダーのひとりで、たび重なる投獄ののち、釈放されたばかりのミンコーナインも単独取材。
 ミャンマー・軍政20年の真実~フォトジャーナリスト・再会の旅~
 NHK BS1
 再放送: 6月9日(土) 20:00~20:49
 (6月2日の再放送です。番組編成上、放送日は変更される場合があります)

去年民政移管し、民主化に向けて動き出したミャンマー。だが、軍政下の民衆の暮らしについては断片しか伝えられて来なかった。
 フォトジャーナリストの宇田有三は、軍政下のミャンマーを20年にわたり取材、全土を歩いた。その取材は少数民族の暮らしや密林で抵抗を続けるゲリラ、民主化闘争など、多岐にわたり、撮影した写真は10万カットに及ぶ。
 その宇田が4月1日に行われた国会議員補欠選挙に合わせて現地に赴き、アウンサンスーチー女史をはじめ、僧侶、都市の庶民、民主活動家など、これまで密かに取材してきた人たちを再訪した。
彼らを再訪する旅と写真記録で、急変しつつあるミャンマーがどこに向かおうとしているのかを探る。
 獄中21年、スーチー女史と並ぶ民主化闘争のシンボル、ミンコーナインに単独取材、カレン反政府ゲリラの解放区にボジョー司令官を訪ねた。



 














