東京電力の福島第一原発事故から1年5カ月。今も放射性物質が放出され、汚染は続いている。事故を起こした原因も責任もあいまいなまま、関西電力大飯原発が再稼働した。核の恐ろしさを知る被爆者の声に耳を傾けたいと、被爆67年の「原爆の日」に広島を訪ねた。(矢野 宏/新聞うずみ火)

原爆投下時刻の午前8時15分を広島市中区の平和記念公園で迎えた。5万人が参列した「原爆死没者慰霊式・平和祈念式」。「黙祷」の合図に合わせて平和の鐘が鎮魂の音を響かせる。
この1年で亡くなったか、新たに死亡が確認された被爆者は5729人。死没者数は28万959人となったという。

被爆67年の「原爆の日」に犠牲者の冥福を祈る人々

松井一実市長が平和宣言を読み上げ、核兵器の非人道性を訴え、核兵器廃絶に尽力してきた被爆者の切なる願いを世界に伝えたいと述べ、「世界中の皆さん、被爆地で平和について考えるため、ぜひとも広島を訪れてください」と呼びかけた。
福島第一原発事故の被災者に対して、「前向きに生きようとする被災者の皆さんの姿は、67年前のあの日を経験したヒロシマの人々と重なります」と力を込めた。

だが、政府には「市民の暮らしと安全を守るためのエネルギー政策を一刻も早く確立してください」と訴えたものの、「脱原発」という言葉は一言も出てこなかった。
野田首相は「脱原発依存の基本方針の下、中長期的に国民が安心できるエネルギー構成の確立を目指す」と語った。
何と空疎な言葉であることか。
次のページへ ...

★新着記事