[柳本通彦] 台湾海峡天氣晴朗なれど No61~「シンデレラ」3

yanagi_080611.jpg【2004年4月総統選挙直後。総統府前を占拠して選挙のやり直しを求める市民】

1998年陳水扁は市長再選に失敗する。
四年間の施政にとくに大きな失敗もない。台北は見違えるように進化し、きれいな近代的な町になりつつある。
1996年には史上初めて全住民による総統選挙がおこなわれて(李登輝当選)、台湾はこのまま独立への道を一歩一歩のぼっていくのではないかとも思われた。陳水扁はそうした台湾の民主化・台湾化のプリンスだったのである。

しかし再選は果たせなかった。四年間がんばっても台北で支持者をほとんど増やすことはできなかった。私はこれを陳水扁という人の限界と書いたが( 集英社新書『台湾革命』 )、これが、「台湾派」( 広い意味で台湾独立を志向する人たち )が初めてみせた最初の陰りでもあった。

ところが、それから二年後の総統選挙。再起を図る民進党陳水扁候補が怒涛の勝利をあげる。中国国民党と「中国派」( 中国との融和・統一を思考する人たち )が二つに分裂したことよる漁夫の利であったが、日本のメディアの多くは、台湾化がますます加速するような報道をした。

私はこの時点で、すでに台湾独立などはありえないだろうという感触をもっていたし、その四年後の総統選挙で民進党あるいは陳水扁が再選することは難しいだろうと思っていた。ところが実際には2004年、陳水扁は奇跡的に総統に再選される。

この間、陳総統のご令嬢・ユキは、たんたんと職務(歯科医)をこなしつつ、妻として三児のママとして日夜奮闘していたのだろうと思う。
暗転するのは、夫の趙建銘が2006年7月にインサイダー取引などで起訴されたことによる。捜査はその数ヶ月前から始まり、華々しい報道合戦が繰り広げられた。

起訴状によると、2005年7月14日、日本料理店での企業家との会食が発端である。趙建銘とその父親は、知りえた情報をもとに、株の売買をおこない、一億元以上の利益を上げたという。
陳総統一家の派手な生活が話題になるのは、総統再選後のことだった。
2004年3月の選挙結果。当落を分けた票差は僅か0.228パーセント。その直前の候補者への不可解なテロもあって、不正選挙だ、投票をやり直せ、と大騒ぎになった。当然総統への風当たりが強くなる。マスコミはここぞとばかり瑕疵を探し回る。
次のページへ ...

★新着記事