
-
北朝鮮でまた軍人に対する取締りが強化されている。腹を空かせた軍人による盗みが頻発しているため、部隊から許可なく外出しているのを見かけたら通報するよう住民に指示が出されていることがわかった。軍隊の食事事情が劣悪なのは北朝鮮で常識となっており、...
-
北朝鮮では、農繁期に企業や女性同盟などから住民が大規模動員される農村動員が次第に消えつつある。一方で、軍人の農村派遣が日常化しているという。今年に入り、かつては無償だった動員者の人件費が農場負担になったため、農場では住民の受け入れを忌避する...
-
横浜で開催された第9回アフリカ開発会議(TICAD9)に参加したサハラ・アラブ民主共和国(SADR)の代表団(以下、西サハラ代表団)は、8月23日、急遽日程を早めて離日することとなった。日本政府からTICAD以外の場で活動を行わないよう要請...
-
大手建材メーカー旭化成建材がアスベスト(石綿)を含まないとして過去に製造・販売していた外壁用の軽量気泡コンクリート(ALC)板に使用する耐火接着剤2製品に、実際には基準(重量の0.1%)を超える石綿が含まれていたと7月に発表したが、8月4日...
新着記事

注目記事まとめ
国・地域別
執筆者別
連載
注目キーワード
国・地域別
執筆者別
連載
注目キーワード
原発 (43) 北朝鮮 コロナ関連 (106) 写真 (35) 岩崎有一のひと握りのアフリカ (41) イスラム国 (45) 核実験・ロケット発射 (40) 新聞うずみ火 (129) 【連載】 国家が情報隠蔽をするとき (46) ジャーナリズム (54) 【連載】イランを好きですか? (64) テヘランの風 (35) 涙で描いた祖国 ~ 北朝鮮難民少年チャン・キルスの手記 (47) 東日本大震災 (46) 金正恩 (65) [連載]人が"資源"と呼ばれる時代に (35) 北朝鮮内部からの報告 (692) アスベスト (285) 戦争の足音 (37) キルス一家7人の籠城・亡命事件 (47) インタビュー (58) 小出裕章さんに聞く 原発問題 (97)