
-
ロシア軍との激しい攻防が続くドネツク州の激戦地ポクロウシク(ポクロフスク)。その戦闘に自衛隊車両が投入されている。日本では「防衛装備移転三原則」をめぐる議論が続いてきた。「国際法違反の侵略を受けているウクライナへの殺傷能力のない自衛隊装備品...
-
愛知県一宮市内にある産業廃棄物の積み替え保管施設(同市千秋町浅野羽根字西南出)でアスベスト(石綿)を含む成形板などが過剰保管され、野ざらしのまま放置されている問題をめぐり、市は行政代執行による飛散防止措置の実施を決め、7月中に施工の予定だ。...
-
今年の北朝鮮の農村動員に関して、新たな情報が入ってきた。咸鏡北道(ハムギョンブクト)のある農場では、援農作業に軍部隊が動員されているという。今年は住民たちを農村に長期間滞在させる伝統的な「総動員方式」から、農場が必要とする労力を、農場が人件...
-
カレンニー諸民族防衛隊(KNDF)などの抵抗勢力は幾多の戦闘で勝利を重ねる一方、多くの犠牲を払ってきた。KNDFの副司令官によれば、兵士の死傷者数は600人以上にのぼる。戦闘で体の一部を失った兵士たちが療養する極秘施設に足を運び、そこで暮...
新着記事

注目記事まとめ
国・地域別
執筆者別
連載
注目キーワード
国・地域別
執筆者別
連載
注目キーワード
【連載】イランを好きですか? (64) キルス一家7人の籠城・亡命事件 (47) イスラム国 (45) 東日本大震災 (46) ジャーナリズム (54) 岩崎有一のひと握りのアフリカ (41) 写真 (35) 涙で描いた祖国 ~ 北朝鮮難民少年チャン・キルスの手記 (47) テヘランの風 (35) アスベスト (279) 金正恩 (65) 【連載】 国家が情報隠蔽をするとき (46) 北朝鮮内部からの報告 (687) インタビュー (58) 新聞うずみ火 (129) 戦争の足音 (37) 原発 (43) 小出裕章さんに聞く 原発問題 (97) [連載]人が"資源"と呼ばれる時代に (35) 核実験・ロケット発射 (40) 北朝鮮 コロナ関連 (106)