SEARCH
powered by Yahoo! JAPAN
Korea
English
Youtube
ショップ
アジアプレスとは
日本社会
北朝鮮報道
ミャンマー
ウクライナ
中東地域
アフリカ諸国
連載
動画
写真ギャラリー
日本社会
北朝鮮報道
ウクライナ
中東地域
ミャンマー
アフリカ諸国
連載
動画
写真ギャラリー
玉本英子
(たまもと・えいこ)東京都出身。アジアプレス 大阪オフィス所属。 戦争や紛争地など戦火のなかの市民を視点に取材活動。 イラク、シリア、レバノン、コソボ、トルコ、アフガニスタン、ミャンマーなど、写真、ビデオで取材、発表。 テレビのニュースリポートや新聞、雑誌、ラジオ、講演会を通して伝えている。 / 共著に 『アジアのビデオジャーナリストたち』(はる書房) 「21世紀の紛争・中東編」(岩崎書店) 「現代イラクを知るための60章」(明石書店)など。 / アフガニスタンの女性を題材にしたドキュメンタリー映画「ザルミーナ・公開処刑されたアフガニスタン女性」を監督(2004)。
玉本英子の記事一覧
イラン
<イラン> テヘランで日本文化週間が開幕
2012.01.28
玉本英子
イラン
<イラン>映画『別離』ゴールデングローブ賞受賞 沈黙する保守系メディア
2012.01.18
玉本英子
イラン
<イラン> 次期国会選挙、改革派が参加を断念
2011.12.16
玉本英子
アフガニスタン
【食べる現場】 満腹スペアリブ(イラク・バグダッド) 玉本英子
2011.12.12
玉本英子
日本
放射性ゴミのリサイクル偽装~「フェロシルト」事件(1)【井部正之】
2011.12.11
玉本英子
イラン
<イラン>シーア派最大行事アーシュラーに沸く
2011.12.08
玉本英子
イラン
<イラン> メッカ巡礼者の出迎えに沸く
2011.12.01
玉本英子
イラン
<イラン> 警察長官、イラン人歌手の地下活動に警告
2011.11.28
玉本英子
ミャンマー
<ミャンマー>日本政府の援助方針に反対の声
2011.11.04
玉本英子
イラン
<イラン>秋の石榴(ざくろ)フェスティバルが盛況
2011.10.31
玉本英子
ミャンマー
<ミャンマー>中国建設中のダム 中断発表後も工事続く
2011.10.21
玉本英子
イラク
<イラク>平和と非暴力のためのマラソン大会開催
2011.10.09
玉本英子
お知らせ
【上映案内・山形】隣る人(刀川和也)+「311」綿井健陽ほか(山形国際ドキュメンタリー映画祭)
2011.10.04
玉本英子
イラク
<イラク>美容整形が密かなブーム
2011.09.24
玉本英子
ミャンマー
<ミャンマー>スーチー氏、日本政府の援助のあり方に要望
2011.09.14
玉本英子
パレスチナ
「ぼくたちは見た」監督・古居みずえインタビュー【第3回】 「日本の震災とつながるパレスチナの情景」
2011.09.02
玉本英子
イラン
<イラン>イラン当局、ラマダン明けに大量の恩赦
2011.08.31
玉本英子
パレスチナ
「ぼくたちは見た」監督・古居みずえインタビュー【第2回】 「子どもたちの過酷な体験と心の傷を見つめて」
2011.08.29
玉本英子
イラン
<イラン>中東政変、イランに懸念と戸惑い
2011.08.26
玉本英子
イラク
<イラク>語り継ぐアッシリア人の歴史~博物館開館
2011.08.26
玉本英子
パレスチナ
「ぼくたちは見た」監督・古居みずえインタビュー 【第1回】 「パレスチナの魅力はそこに暮らす人びとなんです」
2011.08.26
玉本英子
ミャンマー
<ミャンマー>東部で3万人以上が国内避難民に 国軍と少数民族の戦闘激化
2011.08.12
玉本英子
中東地域
[玉本英子] ヒロシマ~フクシマ 66年目の原爆の日に
2011.08.06
玉本英子
メディアとジャーナリズム
大スクープはこうして生まれた
大阪地検特捜部証拠改ざん事件報道を朝日・板橋記者と語る (最終回)
2011.08.01
玉本英子
メディアとジャーナリズム
大スクープはこうして生まれた
大阪地検特捜部証拠改ざん事件報道を朝日・板橋記者と語る (10)
2011.07.26
玉本英子
ミャンマー
<ミャンマー>北部で続く戦闘、避難民1万6,000人に
2011.07.23
玉本英子
メディアとジャーナリズム
大スクープはこうして生まれた
大阪地検特捜部証拠改ざん事件報道を朝日・板橋記者と語る (9)
2011.07.22
玉本英子
イラク
【連載】イラク戦争開戦から8年 バクダッドはいま (最終回) / イラク戦争がもたらしたものは・・・
2011.07.19
玉本英子
メディアとジャーナリズム
大スクープはこうして生まれた
大阪地検特捜部証拠改ざん事件報道を朝日・板橋記者と語る (8)
2011.07.15
玉本英子
メディアとジャーナリズム
大スクープはこうして生まれた
大阪地検特捜部証拠改ざん事件報道を朝日・板橋記者と語る (7)
2011.07.11
玉本英子
1
…
13
14
15
16
17
…
22
★動画
★よく読まれている記事
<北朝鮮写真報告>哀れな女性兵士たちの素顔 (2) 母親が心配する軍内のセクハラと栄養失調(写真4枚)
<北朝鮮特集>新興成金「トンチュ」の栄枯盛衰(1) 市場を急拡大させたトンチュ、その没落の序幕とは
自民総裁選に立候補の小林鷹之氏を刑事告発 企業が法の上限を上回る寄付…政治資金規正法違反で 上脇博之教授「小林議員は違法性を認識していたはず」
<北朝鮮>[動画] 日韓で放映されたホームレス女性が死亡
北朝鮮女性の肉声を聞く(2)今、住民生活はどうなっているのか? 「誰もが商売できる時代ではない。人々は疲れ果てている」
<北朝鮮内部>農場幹部が子どもを都市に不正転籍 貧しく蔑視される農民身分嫌って 進学などで「身分洗濯」多数摘発
★おすすめ記事
<北朝鮮特集>新興成金「トンチュ」の栄枯盛衰(1) 市場を急拡大させたトンチュ、その没落の序幕とは
西サハラ代表団が離日 日本政府が活動を制約 横浜開催のアフリカ開発会議
<神奈川県小田原市>高校敷地境界で“最恐”アスベスト飛散、隣のビル解体でなぜ漏えい? 事故原因を検証
<北朝鮮に渡った被爆者>家焼け身重の義姉爆死 「共に北に帰国した兄は生涯後遺症に苦しみました」 脱北者・朴永淑さんが語る原爆
<北朝鮮漆黒のコロナの4年を照らす>(1) ほぼ唯一の脱出ルート…海を越えた新世代「金主」が語る混乱と社会変化
北朝鮮女性の肉声を聞く(1) 李在明・新政権との対話への期待は? 「韓国とは何もしないでしょう」
ニュースレターの購読
メインメニュー
日本社会
北朝鮮報道
ウクライナ
中東地域
ミャンマー
アフリカ諸国
連載
動画
写真ギャラリー
アジアプレス HP一覧
북한보도(韓国語版)
Rimjin-gang(英語版)
アジアプレス 公式HP
YouTubeチャンネル
アジアプレス書籍販売
24702