「80年前のことに、こんなに人が来るのか」って、びっくりして、隣に座っていたおばあさんに「すみません、どなたが亡くなったんですか」って聞いたら、「兄です」という答えが返ってきました。

「えっ、お兄さんって。震災は80年前ですよね」って言ったら、おばあさんは「震災じゃなくて空襲です」。この時、空襲と震災の被災者を一緒に法要していたんですね。たしかに両方とも、町が壊滅した出来事ではありますが、出席者の多くは東京大空襲の犠牲者の遺族でした。

そのとき、法要をやっている慰霊堂の外から、朝鮮舞踊のリハーサルの音が聞こえてきた。午前中は東京都が主催する法要で、午後からは同じ公園で朝鮮人犠牲者の追悼式が行なわれる予定だったようです。

そのときに「あっ」と気づいたんです。

僕の隣に座るおばあさんは、空襲でお兄さんをなくした被害者なのは間違いない。だけど、もしかしたら、彼女のお父さんあたりは関東大震災の時は、殺した側だったのかもしれない。

東京には、殺した人びとと、殺された人びとの子孫がともに暮らしているんだ、と気がついたんです。「隣人を殺した」という意味では、ルワンダやユーゴ内戦とも重なって見えたんです。

そのことが忘れ去られたり、隠蔽されたりするということは、おかしい。昔のことではない、今とつながっている歴史として、朝鮮人虐殺のことを伝えなければ、と思いました。(つづく)

<<2回目へ | 4回目へ>>

 

※「三国人」発言
2000年4月に当時の石原慎太郎都知事が陸上自衛隊第一師団での行事で語った発言。三国人とは、終戦直後に朝鮮人や台湾人などの旧植民地出身者を指して使われた言葉で、差別的な意味で使われていたもの。
関東大震災と朝鮮人虐殺事件
1923年(大正12年)9月1日、相模湾沖を震源とする大地震は関東地方に多大な被害をもたらした。震災直後の混乱のなかで、「朝鮮人が井戸に毒を入れ、放火してまわっている」などとする流言蜚語が飛び交い、東京や横浜などで朝鮮人が戒厳軍や自警団などによって殺害された事件。朝鮮人のほかにも中国人、社会主義者や労働運動活動家らが多数殺害されている。
加藤直樹(かとう・なおき)
1967年東京都生まれ。法政大学中退。編集者。出版社勤務を経てフリーランスに。「九月、東京の路上で~1923年関東大震災ジェノサイドの残響」が初の著書。

 


【書籍のご案内】「九月、東京の路上で 1923年関東大震災ジェノサイドの残響」

★新着記事