建物の壁にはイスラム国が書いた「アッラーが審判を下す」の文字が残されていた。シリア北東部のたくさんの町や村では、戦闘が続いている。(9月、シリア北東部・玉本英子撮影)

建物の壁にはイスラム国が書いた「アッラーが審判を下す」の文字が残されていた。シリア北東部のたくさんの町や村では、戦闘が続いている。(2014年9月、シリア北東部・玉本英子撮影)

YPGが使っていた車両ハンヴィー。米軍ではいまも現役の高機動車で防弾装甲になっている。イラク政府がアメリカから調達し、陸軍に配備したものをイスラム国が奪い、その後、戦闘を経てYPGによって捕獲された。(9月、シリア北東部・玉本英子撮影)

YPGが使っていた車両ハンヴィー。米軍ではいまも現役の高機動車で防弾装甲になっている。イラク政府がアメリカから調達し、陸軍に配備したものをイスラム国が奪い、その後、戦闘を経てYPGによって捕獲された。(2014年9月、シリア北東部・玉本英子撮影)

イラクでイスラム国の迫害を受けるヤズディ教徒を救出するため、突撃戦を敢行したのがYPG部隊だった。イラク政府軍、イラク・クルディスタン地域政府のクルド兵ペシュメルガがイスラム国の猛攻の前に敗走し、結果的に十万にのぼるヤズディ住民を置き去りにしたなか、YPGはシリア国境からイラクに入り、イスラム国の前線を突破。シンジャル山で包囲されていた住民の一部を助け出した。「自分たちと同じクルド人であるヤズディ教徒の同胞を救うために戦う」とYPG戦闘員の決意は固かった。(9月、シリア北東部・玉本英子撮影)

イラクでイスラム国の迫害を受けるヤズディ教徒を救出するため、突撃戦を敢行したのがYPG部隊だった。イラク政府軍、イラク・クルディスタン地域政府のクルド兵ペシュメルガがイスラム国の猛攻の前に敗走し、結果的に十万にのぼるヤズディ住民を置き去りにしたなか、YPGはシリア国境からイラクに入り、イスラム国の前線を突破。シンジャル山で包囲されていた住民の一部を助け出した。「自分たちと同じクルド人であるヤズディ教徒の同胞を救うために戦う」とYPG戦闘員の決意は固かった。(2014年9月、シリア北東部・玉本英子撮影)


<<< 第1回  │  第3回 >>>

◆第1部「ヤズディ(ヤジディ)の習俗、文化、迫害の歴史」(1~7)一覧
◆第2部「イスラム国侵攻後のヤズディ居住地現地取材と女性拉致被害」(1~7) 一覧

 

★新着記事