野中章弘
(のなか あきひろ)
1953年、兵庫県出身。ジャーナリスト、プロデューサー。アジアプレス・インターナショナル代表。 早稲田大学教育・総合科学学術院/ジャーナリズム大学院(政治学研究科)教授。
日系アメリカ人、インドシナ難民、アフガニスタン内戦、エチオピア飢餓、台湾人元日本兵、カンボジア紛争、ビルマの少数民族問題、タイのエイズ、チベット、東ティモール独立闘争、朝鮮半島問題、アフガニスタン空爆、イラク戦争など、アジアを中心に第三世界の問題を取材し、新聞、雑誌、テレビなどで発表。
1987年、報道規制の厳しいアジアのジャーナリストたちのネットワークであるアジアプレス・インターナショナルを設立。小型ビデオを使うビデオ・ジャーナリスト(VJ)の手法によるニュースリポートやドキュメンタリーを制作・プロデュース。
チベット、東ティモール、アフガニスタンなどNHK(「ETV特集」「BSドキュメンタリー」など)を中心に、テレビ朝日、朝日ニュースター、MXテレビなど発表本数は200本を超える。2004年5月、第3回「放送人グランプリ特別賞」授賞。
編・共著に『沈黙と微笑』(創樹社)、『粋と絆』(神田ルネッサンス出版部)、『アジアTV革命』(三田出版会)、『アジア大道曼荼羅』(現代書館)、『ビデオ・ジャーナリズム入門』(はる書房)、『メディアがアジアを変える』(岩波ブックレット)、『アジアのビデオジャーナリストたち』(はる書房)、『メディア・プラクティス』(せりか書房)、『アジア新世紀・市場』(岩波書店)、『論争 いまジャーナリスト教育』(東京大学出版局)、『放送番組で読み解く社会的記憶』(日外アソシエーツ)、『ジャーナリズムの可能性』(岩波書店)、『レクチャー 現代ジャーナリズム』(早稲田大学出版部)などがある。
青山学院大学、京都精華大学、東京藝術大学、東京大学、日本大学、目白大学などの非常勤講師、立教大学大学院の特任教授などを務める。元早稲田大学ジャーナリズム研究所長、元朝日新聞紙面審議会委員。
野中章弘の記事一覧